安全で良質な製品群で
農業に携わる皆様を
サポートしています。
畜産関連商品
単味飼料
ペレットタイプから粉末タイプまで、食べの良い飼料を各種取り扱っています。
アイコンについて 肉牛向け
乳牛向け
鶏向け
豚向け
馬向け
その他
圧ペンとうもろこし
とうもろこしに蒸気を通して加熱し、圧ペンにしたものです。タンパク質・繊維やミネラル含量は低いが、澱粉質を多く含み、消化も良い飼料です。
大豆粕
大豆から油を絞った残り粕です。澱粉・繊維含量は低いが、粗タンパクが44~48%と高く、またアミノ酸バランスにも優れており、最良の植物性蛋白飼料として評価されています。乳牛の産乳飼料としても、肉牛の飼育飼料としても使用されています。
ビートパルプ
砂糖大根の糖分を絞った残り粕をペレットにしたものです。繊維質が非常に多く、嗜好性も非常に良く、また消化も早い。乳量増加に効果があるので主に乳牛に使用されています。
アルファペレット
アルファルファーを乾燥後、粉砕してペレット状にしたものです。高タンパク質だけでなく、カロチンやビタミンEも豊富に含まれていますもで、それらの補給として役立ちます。
アルファルファ・ミール
アルファルファ・ペレットを粉砕して粉状にしたものです。
ふすま
小麦から小麦粉を製造する際にできる副産物で、主に外皮の部分からなります。タンパク質・繊維含量が高く、ビタミンBとEを多く含みます。
魚粉
魚を乾燥して砕き粉状にしたもの。魚粉の特徴は、植物性蛋白質に不足がちなメチオニンやリジンのようなアミノ酸を多量に含み、動物性蛋白質に独特なビタミンB12をはじめリボフラビなど、さまざまなビタミン類の含量も多く、種々な微量ミネラルやリンも多く含んでいます。
きな粉
きな粉は、大豆を炒って皮をむき、ひいた粉である。加熱により大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになる。きな粉の添加によりバイパス蛋白が強化され蛋白質の利用効率が高まります。 カルシウム、ビタミンA等の吸収を促進する添加剤を強化するとともに、各種ビタミン 、ミネラルの添加により健康が増進します。
岩塩
ナトリウム、塩素の補給、基本的な飼料用塩です。
並塩
並塩(25kg)ナトリウム、塩素の補給 基本的な飼料用塩です。 一般の食塩より塩化 ナトリウム以外のミネラル塩(20kg)ミネラルをバランスよく添加した塩です。
皮付き圧ペン大麦
飼料用の大麦は、現在流通している数量の概ね100%を、国が海外から輸入した原料でカバーされています。単体用については、圧ぺん(皮つき・皮むき)・ばん砕・ひき割の4つの加工形態があり、その大半が皮つき圧ぺんとなっています。
米ぬか
米を精米した際に出る果皮、種皮、胚芽などの部分です。
大豆セミフレーク
大豆の油を絞った後、フレーク状にしたものです。
コーングルテンミール
トウモロコシをウエットミリング法で処理して、コーンスターチ、胚芽、皮を除いて乾燥したもの。タンパク質に富み飼料に用いられます。
コーングルテンフィード
トウモロコシをウエットミリング法で処理して、コーンスターチをとった残りから製造する飼料用の素材。トウモロコシタンパク質を含みます。
煎り大豆
大豆を焙煎して風味を出し嗜好性を高めます。
マイロ
トウモロコシの一種。黄赤褐色の穀粒で、東アジア産のコーリャンと同種です。
アミノプレミアム
(加熱処理大豆ミール)
大豆由来の純植物性牛用バイパスたん白飼料。アミノプレミアムは加熱工程を独自の製法で、たん白質の変性を最小限に抑える事により、小腸でのたん白質可消化率とも高く、乳量・乳質とも増加します。
ドライコーン
(ビックベール)
コーンサイレージは、牧草類と比較して粗蛋白質含量が低く、また、子実を含むことから、粗飼料でありながら非繊維性炭水化物(NFC)含量が高く、エネルギー飼料としての性質を併せ持つ。特に穀実に含まれるデンプンの消長については高水分トウモロコシが有効的です。
原産国はスペインで、規格はビックベールサイズになります。
ドライコーン・サイレージ
(ミニベール)
コーンサイレージは、牧草類と比較して粗蛋白質含量が低く、また、子実を含むことから、粗飼料でありながら非繊維性炭水化物(NFC)含量が高く、
エネルギー飼料としての性質を併せ持ちます。特に穀実に含まれるデンプンの消長については高水分トウモロコシが有効的です。
カナダ産になります。規格は少量使用時に作業性をよくする為に、ミニベールになってます。
醤油粕
醤油の製造過程のうち、もろみを絞る際に生じる副産物であり、蛋白源として利用価値が高いです。
かき殻
かき殻は簡単に細かく分解することで生き物に吸収されやすい構造をしています。それに加えて海のミネラルを多く含んだ理想のカルシウム&ミネラル給与飼料です。
海藻粉末
海藻飼料には高単位のヨードを始め、海藻特有の多糖類、各種ミネラル、ビタミン、アミノ酸などの60種類以上の栄養素が含まれているので、成鶏やヒナ、卵にとって理想的な飼料になります。
ヘイキューブ
アルファルファをキューブ状に固めたものです。搾乳牛・和牛繁殖等、用途はさまざまで、TMR飼料基礎配合として最適です。
粉砕ヘイキューブ
ヘイキューブを粉砕して、塊を残しつつ、牛・馬・鶏・豚が食べやすいような加工をしています。
乾燥おから
水に浸漬した大豆を磨砕し、豆乳と分離した後の「おから」を短時間で乾燥させたものです。通常のおからに比べて日持ちがします。また粉末のため、食品用として扱われるものと、肥料や飼料として活用されるものとがあります。